LIVEHAUS オープンのお知らせ
縮小営業期間における
レンタルプランについて
LIVEHAUSの開業までをサポートを頂いた皆様、気にかけて頂いた皆様、本当にありがとうございます。
コロナウイルスの影響の最中ですが、LIVEHAUS、8月1日にオープン致します。
6月・7月はテスト期間として、いくつかのイベントを行います。
コロナウイルス感染拡大防止の観点から、LIVEHAUS独自のガイドラインを作成して縮小営業にてスタート致します。
ガイドラインについてはこちらからご確認ください。
キャパシティの半分以下の営業により、予定していたレンタルプラン・ステートメントでのスタートを切れず申し訳ございません。
現状において、出来る限り有益なプランを作成致しましたのでご利用頂けましたら幸いです。
縮小営業期間におけるレンタルプランに関しましてはこちらをご参照ください。
また、クラウドファンディングにてご支援頂いたすべてのリターンを8月1日より実施致します。
一部リターンの実施が遅れたことを重ねてお詫び申し上げます。
コロナウイルス終息まで、音楽の灯が消えぬよう、ライブハウス/クラブの体感・体験が、少しづつ息を吹き返すように、スタッフ一同務めて参ります。
ご不便をお掛けすることも多々あるか思いますが、何卒ご協力をお願い致します。
LIVEHAUS スタッフ一同
これからの時代のはじまりに
LIVE HAUS statement
2020年4月。
東京 世田谷 下北沢に、これからの時代のLIVE HOUSE/CLUBを作ります。
店名は「LIVE HAUS」
“生きる家”と意味付けました。
LIVE HAUSは、俗称“リヴハウス”と呼びます。
和製英語であるLIVE HOUSEという言葉をそのまま用いて、旧来のライブハウスの解体/再定義を目指します。
『Club is open.』
LIVE HAUS、通称リヴハウス。
そこは平日・週末問わずいつも沢山のひとで賑わっていて、
この国のひと、肌の色の違うひとたち、オールエイジ、オールジェンダーが集う。
この場所にはルールはなくマナーだけがある。差別も暴力もない。
世の中の大多数のひとは知らないけど、
ヒットチャートには載らない、
でも素晴らしいミュージシャン・バンド・DJが毎日凌ぎを削っている。
誰にも構わずひとりで居ても安全な場所。
世の中は混迷を極めている。
理不尽なこと、悲しいことに溢れている。
音楽で気分を変えよう。
労働を終えて学校を終えて、
GIGに、パーティーに繰り出そう。
明日への一握りの糧を。
君がいつでも帰ってこれるように。
Club is open.
発起人のひとり スガナミユウ